模擬裁判が公演されました

12月6日(金)と7日(土)、山形テルサにおいて模擬裁判が公演されました。 テーマは、「特殊詐欺」。 決して他人ごとではありません。。。 第52回模擬裁判公演

異文化間コミュニケーション1(モンゴル)報告会が開催されました

11月27日(水)人文社会科学部205教室で、モンゴル実習報告会が行われました。 新モンゴル学園の理事長が山形大学を卒業したことを機に学園との交流が始まったとのことで、今年度は、7月22日(月)から8月16日(金)まで、… 続きを読む 異文化間コミュニケーション1(モンゴル)報告会が開催されました

異文化コミュニケーション「モンゴル実習報告会」が開催されます

7月22日(月)から8月16日(金)まで、「異文化コミュニケーション1・モンゴル実習」が開講され、人文社会科学部から4名の学生が渡航しました。 この度、下記の日程で報告会が開催されます。 一般の方の聴講歓迎とのことです。… 続きを読む 異文化コミュニケーション「モンゴル実習報告会」が開催されます

安達峰一郎記念世界平和弁論大会にて同窓会長賞を贈呈しました

山辺町出身で戦前、国際連盟の常設国際司法裁判所所長を務めた安達博士(1869~1934)を顕彰し、かつ平和の意義を考える目的で開催される中高生の弁論大会に、同窓会長賞を贈呈して支援しています。 全国から応募のあった中学生… 続きを読む 安達峰一郎記念世界平和弁論大会にて同窓会長賞を贈呈しました

TOP