安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されました

本日11月9日(日)、山辺町中央公民館にて、第15回安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されました。 全国からの応募があったうち、書類審査を経て、中学生6名、高校生5名が、会場にて平和を願い、熱い思いを論じていました。 … 続きを読む 安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されました

臨時代議員総会(第1回)及び臨時理事会(第2回)を開催しました

本日11月8日(土)、臨時代議員総会(第1回)及び臨時理事会(第2回)を開催しました。 キャンパスの銀杏並木が黄金色に輝く中、お集まりいただいた代議員と理事の皆様、ご審議ありがとうございました。 代議員総会では、令和7年… 続きを読む 臨時代議員総会(第1回)及び臨時理事会(第2回)を開催しました

安達峰一郎記念世界平和弁論大会の開催のお知らせ

第15回 安達峰一郎記念世界平和弁論大会が開催されます。 全国の中高生の平和についての熱い想いを是非お聞きください。 ◇日時:令和7年11月9日(日)10:00~13:00 ◇場所:山辺町中央公民館 ◇入場無料 ◇主催:… 続きを読む 安達峰一郎記念世界平和弁論大会の開催のお知らせ

山形大学 小白川機器分析センター

 山形大学 小白川キャンパス機器分析センターでは多くの研究室や小・中・高校生、地域の企業・研究所が共通で利用できる分析機器を整備し、教育・研究両面で活用されてきましたが、近年、装置の維持管理費・消耗品の交換にかかる費用(… 続きを読む 山形大学 小白川機器分析センター

第1回臨時代議員総会の開催について(通知)

本会スタートに関わる諸議案等のご審議をいただきたく、第1回臨時代議員総会を下記により開催いたしますので、本会代議員の皆様にはご出席くださいますよう、ご通知申し上げます。 本会の最初の代議員選出につきましては、定款附則第5… 続きを読む 第1回臨時代議員総会の開催について(通知)

「酒田市探訪」旅行記

10/11(土)に、山形支部主催による今年度第2回の談話会(小旅行)は、「酒田市探訪」として初めての庄内行でした。 26名の参加で、〇酒田風力発電所と酒田北港緑地展望台、〇酒田市文化資料館光丘文庫、〇国史跡城輪柵跡(出羽… 続きを読む 「酒田市探訪」旅行記

令和7年度「ふすまの集い」を開催しました

本日「ふすまの集い」を開催しました。全国各地からのご参加ありがとうございます! 同窓会員でもある、海洋生物写真家 高橋怜子さんのご講演に始まり、ティーデマン・ふすま賞授賞式、懇親会へとイベントは進み、懇親会は山大混声合唱… 続きを読む 令和7年度「ふすまの集い」を開催しました

TOP