2月8日(土)2時より、zoomによる、「ふすま同窓会関西支部総会&(ちょっと遅いけど)新春放談会」が開かれました。
会は、支部の会計報告、活動実績、活動計画に始まり、高橋会長から「法人化」の主旨説明を受けました。そして、「放談会」。
放談会では、学生さんからは山大での学生生活について、また、事務局の樋口さんからご自身の体験と「やまがた夜話」の企画など、山大をめぐるワクワクする活動。後は、山形、米沢、鶴岡の思い出話に花が咲きました。「いい学生生活だった。」とは、共通の感想でした。
2時間のオンライン会議はあっという間に終わってしまいましたが、今年は、山大の学生を関西に呼んで、世代を超えた「山形と夢を語る会」をやれないかなと、今、勝手に夢を見ています・・・。