ティーデマン・ふすま賞規則

(総則)
第1条 ふすま同窓会(以下「同窓会」という。)は、旧制山形高等学校の外国人教師ハンス・ティーデマン先生の功績を顕彰し、学生の学術研究を奨励するため、ティ―デマン・ふすま賞(以下「本賞」という。)を設け、本賞の募集、選考及び表彰を行う。
(対象)
第2条 本賞の対象は、本賞募集の前年度に山形大学人文社会科学部及び理学部並びに同大学院社会文化創造研究科及び大学院理工学研究科(理学系)を卒業又は修了した同窓会員の優秀な卒業論文、修士論文又は卒業研究(以下「論文等」という。)とする。
(募集)
第3条 本賞に応募する者は、同窓会が定める募集要項に基づき、次のものを提出しなければならない。
(1)応募する論文等
(2)応募票
(3)指導教官等の推薦書
(本賞の件数及び内容)
第4条 本賞は、原則として毎年2件以内とし、受賞者には、賞状、記念メダル及び賞金を授与する。
(選考)
第5条 本賞の受賞候補者(以下「候補者」という。)の選考を行うために、本賞選考委員会(以下「委員会」という。)を置く。
(受賞者の決定)
第6条 本賞の受賞者は、委員会からの選考結果報告を受けて、会長が候補者の中から決定する。
2 過去における受賞者は、受賞できない。
3 原則として、他の賞を受けていないものとする。
(受賞者の顕彰)
第7条 受賞者の顕彰は、本賞授与式で行う。

附 則
1 この規則は、令和6年4月1日から施行する。
2 本賞に関する従前の取扱いは、令和6年3月31日をもって廃止する。

投稿日:
カテゴリー: 例規
TOP